熱中症が多発する時期は、
梅雨の間の晴れ間や梅雨明けと言われています。
熱中症予防にも運動不足が関係する
メカニズムを理解してきたので
お伝えしたいと思います。
物理的に熱中症予防を行う方法
まず
熱中症予防として
「こまめに水分・
塩分補給しましょう!!」は
だいぶ浸透してきて、
皆さん実施されていることと思います。
口に合うか合わないかありますが、
コンビニ、自動販売機で
手軽に買える「スポーツドリンク」を飲めば
熱中症予防出来ますね、
これは
「暑い日に汗をかいた後に補給しよう」
「今日は暑くなりそうだから、こまめにスポーツドリンクを飲んでおこう」という
発想だと思います。
身体の機能を使った熱中症予防
では
身体の機能を使った熱中症予防は出来ないものでしょうか?
それは
「暑熱順化(しょねつじゅんか)」という方法です。
キーワードは「汗のかき方」
汗は皮膚にある「汗腺」から出ますが
その汗腺がうまく機能すると
うまく体内の熱を放散する事が出来そうです。
大げさに言えば
汗の中のミネラル分は体内に残し、水分だけ外に出せるように変えることができそうです。
その方法は
「運動」です。
運動で汗をかく習慣のある方は
なんども汗をかくことによって
汗腺が鍛えられ、身体に必要なミネラル分を血液に戻し、水分のみを排出するようになります。
ズバリ、運動習慣で熱中症予防になる!
と考えられます。
どんな汗をかけば熱中症予防になるか
その目安は
汗のにおいです。
汗をかくのがうまくない方は
いわゆる汗くさく、ベタベタ汗ですが
水分のみを排出するようになると
あまり汗臭くなく、サラサラ汗になります。
さいごに
暑くなったからといって、すぐ
クーラーをつけず、少し汗をかいて、
あるいはウォーキング、散歩などして
汗腺を鍛え熱中症になりにくい身体作りを
したいですね。